春の銀河の撮影を始めました。

銀河を撮影できる季節になったので銀河撮影を始めました。
赤道儀にSkyWatcher_Star_Adventurer GTiを使用していますが、設置や撤去等の取り回しはすごく良いのですが、調子いまいちです。
ステラショット2から自動導入できない事(導入天体から少し外れた場所に移動、導入補正でも動かない)が時々発生します。
解決策は離れた別の天体の自動導入を成功(なぜか離れた別天体の自動導入はうまくいきます。)させてから目的の天体を指定すると自動導入が成功します。
ソフトが悪いのかハードが悪いのかわからないので引き続き条件を変えて探索を継続します。
それから撮影機器は鏡筒にビクセンのED81S(625mm)をカメラにZWOの585MCを使用して撮影を行いました。
今回も、綺麗と思われる(^^; 撮影した写真を紹介します。
<撮影機器>
鏡筒(ビクセン_ED81S(625mm)+QBPⅢフィルター)、

赤道儀(SkyWatcher_Star_Adventurer GTi)、カメラ(ZWO_ASI_585MC)、

ソフト(ステラショット2)

【写真】NGC3115(スピンドル銀河) 撮影日時=2023年3月28日 20:30~21:00頃
ゲイン=500、シャッター=30秒、ライト=50枚、ダーク=20枚、一部トリミング


【写真】M65_M66_NGC3628(銀河) 撮影日時=2023年3月28日 21:00~21:30頃
ゲイン=500、シャッター=30秒、ライト=50枚、ダーク=20枚


【写真】M100(銀河) 撮影日時=2023年3月28日 22:00~22:30頃
ゲイン=500、シャッター=30秒、ライト=50枚、ダーク=20枚


【写真】M104(ソンブレロ銀河) 撮影日時=2023年3月28日 22:30~23:00頃
ゲイン=500、シャッター=30秒、ライト=50枚、ダーク=20枚、一部トリミング


【写真】M64(黒眼銀河) 撮影日時=2023年3月28日 23:00~23:30頃
ゲイン=500、シャッター=30秒、ライト=50枚、ダーク=20枚、一部トリミング


【写真】月 撮影日時=2023年3月28日 19:00~19:10頃
ゲイン=20、シャッター=30ms、ライト=10枚