ASI-120MC-Sカメラで惑星を動画撮影をしました。


 10月7日に火星を10月8日に木星土星をZWOのASI-120MC-Sカメラを使用して動画撮影をして、撮影後はAutoStakkert3を使用して静止画を作成しました。
 動画を見るとシーリング状態は悪かったのですが、AutoStakkert3処理後の画像は思ったより良い出来と思いました。
 シーリング状態が良い時に動画撮影をして、AutoStakkert3で画像処理をすれば綺麗な惑星写真ができると思いました。
 

※10月7日に撮影した火星の撮影条件

望遠鏡(スカイウォッチャーBKP150(750mm+バローレンズ×2)、カメラ(ASI-120MC-S+SharpCap3.2(ソフト)、コンポジットソフト(AutoStakkert3)、画像補正ソフト(ステライメージ8)、動画撮影時間120秒

f:id:remiruton:20201012203621j:plain

☆10月8日に撮影した 木星の撮影条件

望遠鏡(セレストロンC8(2032mm+バローレンズ×2)、カメラ(ASI-120MC-S+SharpCap3.2(ソフト)、コンポジットソフト(AutoStakkert3)、画像補正ソフト(ステライメージ8)、動画撮影時間120秒

f:id:remiruton:20201012203651j:plain

☆10月8日に撮影した土星の撮影条件

望遠鏡(セレストロンC8(2032mm+バローレンズ×2)、カメラ(ASI-120MC-S+SharpCap3.2(ソフト)、コンポジットソフト(AutoStakkert3)、画像補正ソフト(ステライメージ8)、動画撮影時間120秒

f:id:remiruton:20201012203749j:plain

 ☆10月3日に撮影した土星の撮影条件

望遠鏡(SVBONY_SV503_EDレンズ(560mm+バローレンズ×2)、カメラ(ASI-120MC-S+SharpCap3.2(ソフト)、コンポジットソフト(AutoStakkert3)、画像補正ソフト(ステライメージ8)、動画撮影時間60秒

f:id:remiruton:20201012222114j:plain