一か月ぶりに天体撮影をしました。

 地域特有の気象条件なのか、最近、昼間は晴れるのですが、夜になると低い雲が発生して星空が見えない状況が続いていましたが、8月14日は22:00頃まで多少雲はありましたが星空が見えたのでしばらくぶりに観測機器をセットしました。
 1か月の休眠中にポチリ病が発生、これで鏡筒の購入は最後すると誓って(過去に何度も誓っていますが(^^;)、タカハシのFC100DFを入手してしまいました。
 初めて撮影に使用しましたが、性能は評判通りで青ハロがほとんど無い写真が撮れました。
 最初からFC100DFを購入すればよかったと思いました。
 しばらくぶりで機器のセットに手間取り、今回は撮影時間があまりなかったので数点の対象しか撮影で来ませんでした。
 その中で綺麗に撮れたと私が思う写真(一部トリミング)を紹介します。

【観測機器構成】
鏡筒(Takahashi_FC100DF(740mmm)+Canon_Extenderx1.4)=(1036mm)、赤道儀(Kenko_EQ6_PROJ)、カメラ(Canon_Eos_6D)、
撮影ソフト(ステラショット2)、画像処理ソフト(ステライメ-ジ9)

【写真】M27 2022年8月14日 20:00~20:30頃
    ISO6400 ライトファイル=30秒×20枚、ダークファイル=30秒×10枚

 

【写真】M57 2022年8月14日 21:00~21:30頃
    ISO6400 ライトファイル=30秒×20枚、ダークファイル=30秒×10枚